施工事例

HOME > 施工事例 > 非常用発電機設置工事

非常用発電機設置工事

施工設備
発電機
施工場所
介護施設
工期

お客様の課題

汎用発電機の在庫があり、納期やコストの面で大きなメリットがあるとのことで、非常用発電機として利用できないかご相談をいただきました。
しかし、汎用発電機を導入した場合、受電設備との兼ね合いから、非常時に使用する際は手動で切り替えた後に運転を開始する必要があります。そのため、暗闇の中、管理者が屋外の発電機まで行き、電源を投入しなければなりません。結果として、管理者が不在の場合は使用できません。

施工の流れ

非常時に必要とする電源容量確認>発電機容量選定>設置場所の確認>工事見積作成>工期確認>発電機発注>工事開始>凡そ3か月で完工

施工効果

当社にて独自に停電時自動切換え設備を設計製作し、指定時間内に発電機が運転する内容に設計施工しました。工事も配電ルートも新規ラックを設け、全てワンストップ対応することが可能です。自動切替盤を追加するだけで、低コストで、しかも短納期に非常用発電機を装備可能になりました。

施工事例一覧に戻る

お問い合わせ・ご相談は、
お電話またはメールフォームより
承ります。Contact

045-440-3661受付時間:平日8:00~17:30

045-440-3661受付時間:平日8:00~17:30

045-440-3662